Galleryテンプレートの利用規約
Galleryテンプレートの利用規約
Galleryテンプレートご利用の前にご一読ください
著作権は放棄していません。
テンプレートに装着したスクリプトは全てカスタマイズ禁止です。
Galleryテンプレート、JavaScript,jQuery等のスクリプトを多用しておりますが、それらは全て、他の方がご考案、公開なさったものをお借りしたものです。
管理人が行ったのは、ブログテンプレートに実装可能な、画像テンプレートに必用な機能を持ったスクリプトを探しだし、それを装着しただけです。
一部のスクリプトは、作者様に一切ご迷惑をおかけしない事を条件として、無理を申してお借り致しました。
その条件を守るためにも、作者様方に余計なご負担を強いる事態が生じるのを避けるためにも、スクリプトは不可侵、カスタマイズ不可とさせていただきます。
何卒ご理解ください。
Galleryタイプのテンプレートについては、サポートには応じられませんが、ご自力で変更なさる分には御自由にどうぞ。
但し、背景画像や背景色を変更する際は、画面下部フッター部分の文字色・リンク色が背景色と同色、酷似色にならないようにご注意ください。
背景画像・背景色変更後も文字色、リンク色とも、必ず、明瞭に目視できる状態を維持してください。
フッター部分のフォントサイズを小さくする事も禁止です。
背景画像や背景色は変更できたが、フッター部分の文字色・リンク色を変更する方法がわからないという場合は、申し訳ありませんが、画像・背景色の変更をご遠慮ください。
背景画像や背景色を変更した場合も、テンプレート著作権は管理人にありますので、著作権表示部分の変更追加は禁止します。
アダルトジャンルブログは非公開設定にしていますのでDLできません。
登録ジャンルに関係なく、卑猥な画像を掲載しているブログでの利用は禁止です。
アダルトブログが、拙作テンプレを不正使用している場合は、FC2ブログへ通報させていただきます。
5.Galleryテンプレートは、FC2ブログ専用のものです。
Galleryテンプレートは、管理画面で設定すれば、後は記事を投稿するだけで、自動的に画像サイトとしての体裁が整うように予め広範なカスタマイズが施してあります。その上、強引に全てのHTMLとCSSに互換性を持たせたために、いずれも、とんでもなく面倒で煩雑な内容になっています。現状のままで御利用頂く分には、問題はないはずですが、カスタマイズには全く適さず、むしろ不用意に弄るとテンプレートが壊れる可能性激大です。
アクセス解析やランキングバナーの設置など、DL後に必要・需要が高いと思われるカスタマイズについては、解説記事をアップしてまいりますので、そちらをご参照ください。
しかしそれ以外の自己流カスタマイズに関しては、規約に反しない限り禁止は致しませんが、上で述べた理由から、非奨励、できれば諦めていただきたいです。
どうしてもという場合は、全て自己責任・自己解決でお願い申し上げます。
その結果、テンプレートに不具合が生じた場合も、サポートは出来かねますので、ご質問等ご遠慮ください。
自己流カスタマイズのサポートはご容赦いただきますが、記事でご紹介したカスタマイズに関しては、ご質問があれば、コメント欄でのみ承ります。拍手コメントからのご質問はご遠慮ください。
ご質問は、他のユーザーの方が情報を共有しやすいように、利用規約や最新記事、個々のテンプレート説明記事ではなく、カスタマイズ関連記事から、必ずオープンコメントで、お願い申しあげます。
ご質問の内容によってはサイトを確認させていただく必要がありますので、サポートをご希望の方は、予め、ブログのURLもお知らせください。(必須)
サポートが必要だけれど、アドレスを公開なさりたくない方は、ご質問内容とは別にURL明記のシークレットコメントを連続投稿なさってください。プライベートモード設定をなさっている場合は、必ず、パスもお知らせください。
オープンコメントでもブログアドレス(URL)が記載されていないご質問、シークレットコメントのみのご質問には、ご返答しかねますので、ご了承ください。
サイト運営簡略化と情報の共有化のため、カスタマイズ関連のサポートは、コメント欄上に限定させていただきます。メールアドレスを表記されても、個人宛のメールでご返答することはありません。
尚、サポートは実際に運営されている、投稿記事のあるブログに限定させていただきます。(記事がない、あってもテスト投稿などの空(から)記事しかないブログのカスタマイズサポートはご勘弁ください。)
利用規約
1.著作権について
著作権は放棄していません。
Galleryテンプレートの著作権は作者である管理人に、またお借りしているスクリプトや素材の著作権はその作者さま方にあり、それらを侵害する怖れのある一切の行為を禁止します。
テンプレートに表示される作者(サイト)名・リンクの削除・改変・追加等の変更禁止。
2.スクリプトについて
テンプレートに装着したスクリプトは全てカスタマイズ禁止です。
例え、弄りたい個所があったとしても、拙作テンプレをご利用になる限り、スクリプトには手を加えることなくそのままお使いください。。
管理人を飛び越えて、スクリプト作者様へ、直接質問や要望、サポートを求める行為もご遠慮ください。
スクリプト作者様方は、拙作テンプレユーザーの方への、いかなる責任・義務を負うものではありません
尚、これに反する場合は、テンプレートの利用を中止して頂きます。
Galleryテンプレート、JavaScript,jQuery等のスクリプトを多用しておりますが、それらは全て、他の方がご考案、公開なさったものをお借りしたものです。
管理人が行ったのは、ブログテンプレートに実装可能な、画像テンプレートに必用な機能を持ったスクリプトを探しだし、それを装着しただけです。
一部のスクリプトは、作者様に一切ご迷惑をおかけしない事を条件として、無理を申してお借り致しました。
その条件を守るためにも、作者様方に余計なご負担を強いる事態が生じるのを避けるためにも、スクリプトは不可侵、カスタマイズ不可とさせていただきます。
何卒ご理解ください。
3.アルバムタイプのテンプレートはスタイルシートの変更以外のデザイン変更は禁止です。
Galleryタイプのテンプレートについては、サポートには応じられませんが、ご自力で変更なさる分には御自由にどうぞ。
但し、背景画像や背景色を変更する際は、画面下部フッター部分の文字色・リンク色が背景色と同色、酷似色にならないようにご注意ください。
背景画像・背景色変更後も文字色、リンク色とも、必ず、明瞭に目視できる状態を維持してください。
フッター部分のフォントサイズを小さくする事も禁止です。
背景画像や背景色は変更できたが、フッター部分の文字色・リンク色を変更する方法がわからないという場合は、申し訳ありませんが、画像・背景色の変更をご遠慮ください。
背景画像や背景色を変更した場合も、テンプレート著作権は管理人にありますので、著作権表示部分の変更追加は禁止します。
4.アダルト、法律違反サイトは使用不可です。
アダルトジャンルブログは非公開設定にしていますのでDLできません。
登録ジャンルに関係なく、卑猥な画像を掲載しているブログでの利用は禁止です。
アダルトブログが、拙作テンプレを不正使用している場合は、FC2ブログへ通報させていただきます。
5.Galleryテンプレートは、FC2ブログ専用のものです。
その他のブログサービス、Webサイト等でのご利用はできません。
6.Galleryテンプレートの再配布(共有テンプレート登録含む)、営利目的のご利用はお断りします。
カスタマイズについて
Galleryテンプレートは、管理画面で設定すれば、後は記事を投稿するだけで、自動的に画像サイトとしての体裁が整うように予め広範なカスタマイズが施してあります。その上、強引に全てのHTMLとCSSに互換性を持たせたために、いずれも、とんでもなく面倒で煩雑な内容になっています。現状のままで御利用頂く分には、問題はないはずですが、カスタマイズには全く適さず、むしろ不用意に弄るとテンプレートが壊れる可能性激大です。
アクセス解析やランキングバナーの設置など、DL後に必要・需要が高いと思われるカスタマイズについては、解説記事をアップしてまいりますので、そちらをご参照ください。
しかしそれ以外の自己流カスタマイズに関しては、規約に反しない限り禁止は致しませんが、上で述べた理由から、非奨励、できれば諦めていただきたいです。
どうしてもという場合は、全て自己責任・自己解決でお願い申し上げます。
その結果、テンプレートに不具合が生じた場合も、サポートは出来かねますので、ご質問等ご遠慮ください。
ご質問・サポートについて
自己流カスタマイズのサポートはご容赦いただきますが、記事でご紹介したカスタマイズに関しては、ご質問があれば、コメント欄でのみ承ります。拍手コメントからのご質問はご遠慮ください。
ご質問は、他のユーザーの方が情報を共有しやすいように、利用規約や最新記事、個々のテンプレート説明記事ではなく、カスタマイズ関連記事から、必ずオープンコメントで、お願い申しあげます。
ご質問の内容によってはサイトを確認させていただく必要がありますので、サポートをご希望の方は、予め、ブログのURLもお知らせください。(必須)
サポートが必要だけれど、アドレスを公開なさりたくない方は、ご質問内容とは別にURL明記のシークレットコメントを連続投稿なさってください。プライベートモード設定をなさっている場合は、必ず、パスもお知らせください。
オープンコメントでもブログアドレス(URL)が記載されていないご質問、シークレットコメントのみのご質問には、ご返答しかねますので、ご了承ください。
サイト運営簡略化と情報の共有化のため、カスタマイズ関連のサポートは、コメント欄上に限定させていただきます。メールアドレスを表記されても、個人宛のメールでご返答することはありません。
尚、サポートは実際に運営されている、投稿記事のあるブログに限定させていただきます。(記事がない、あってもテスト投稿などの空(から)記事しかないブログのカスタマイズサポートはご勘弁ください。)
- 関連記事
-
- Galleryテンプレートの特色
- Galleryテンプレートの利用規約
- Galleryテンプレートの基本設定
スポンサーサイト
~ Comment ~
画像一覧 キャプション部分のサイズ
はじめまして。
Album1_GalleryEをお借りしました。
正に探していたテンプレートで大変気に入っております。ありがとうございます。
画像一覧の部分の枠のサイズを変更する事は可能でしょうか?
私のブログはタイトルが長いので、デフォルトのサイズですと、タイトルの一部しか見えず、枠に収まりきらない部分が見えません。
Album1_GalleryEをお借りしました。
正に探していたテンプレートで大変気に入っております。ありがとうございます。
画像一覧の部分の枠のサイズを変更する事は可能でしょうか?
私のブログはタイトルが長いので、デフォルトのサイズですと、タイトルの一部しか見えず、枠に収まりきらない部分が見えません。
Re: 画像一覧 キャプション部分のサイズ
DLとコメントありがとうございます。
お返事が遅くなって申しわけありません。
> 画像一覧の部分の枠のサイズを変更する事は可能でしょうか?
> 私のブログはタイトルが長いので、デフォルトのサイズですと、タイトルの一部しか見えず、枠に収まりきらない部分が見えません。
とりあえず、現状のデザイン、レイアウトのまま、画像一覧表示部分のグリッドサイズだけを変更するカスタマイズについては記事でご紹介させていただきました。
http://gallerytemplate.blog.fc2.com/blog-entry-83.html
現在御利用のアルバムタイプAlbum1_GalleryE に関しては、通常ブログ画面の記事欄の背景に画像を使っておりますので、全体のカラムの幅を広げることはできません。そのため、これ以上グリッド部分を広げる場合は、二分割表示にするしかありません。
レイアウトは変わってきますが、HTML を 他のテンプレートのもの、例えば、GalleryF に変更していただくと、グリッド部分はかなりゆったり表示できるようになります。
お返事が遅くなって申しわけありません。
> 画像一覧の部分の枠のサイズを変更する事は可能でしょうか?
> 私のブログはタイトルが長いので、デフォルトのサイズですと、タイトルの一部しか見えず、枠に収まりきらない部分が見えません。
とりあえず、現状のデザイン、レイアウトのまま、画像一覧表示部分のグリッドサイズだけを変更するカスタマイズについては記事でご紹介させていただきました。
http://gallerytemplate.blog.fc2.com/blog-entry-83.html
現在御利用のアルバムタイプAlbum1_GalleryE に関しては、通常ブログ画面の記事欄の背景に画像を使っておりますので、全体のカラムの幅を広げることはできません。そのため、これ以上グリッド部分を広げる場合は、二分割表示にするしかありません。
レイアウトは変わってきますが、HTML を 他のテンプレートのもの、例えば、GalleryF に変更していただくと、グリッド部分はかなりゆったり表示できるようになります。
- #37 Galleryテンプレート管理人
- URL
- 2013.10/07 19:22
- ▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
承認待ちコメント