fc2ブログ
 

GalleryL

GalleryL

  • GalleryE(08/07)
  • GalleryP(08/07)

ギャラリー風スライドショーテンプレートGalleryL


s_Album1L3.jpg

記事本文に投稿した写真やイラストが表紙ではスライドショー、カテゴリ、タグ、検索、月別ページでは一覧表示されるギャラリー風テンプレート。
上の画像をクリックするとプレビューされます。

スライドショーのスクリプトはBLACKFLAG.NET様 からお借りしました。
JavaScript無効時、表紙は固定画像になります。

表紙と通常ブログ画面以外のページのメニューはクリックで開閉します。各メニューボタンにオンマウスすると、ドロップダウンしてコンテンツが表示されます。

注意表紙や画像一覧ページで表示されるのは、自ブログでアップロードし、記事本文に投稿した最初の画像に限られます
追記部分に投稿した画像や、絵文字、別ブログでアップロードした画像、その他の画像は表示されません!
スライドショーされる場合も同様です。
表紙や画像一覧ページで表示される画像の表示件数・表示順の設定方法はコチラ



Galleryテンプレートは、作者様のお許しを得て、FC2ブログプラグイン「Pictlayer」を装着させていただいておりますので、元画像にリンクしている投稿画像やテキストは、JavaScript有効時、クリックすると、別窓ではなく、同画面で原寸大サイズレイヤー表示されます。

注意Pictlayer」が有効となるのは、imgタグが元画像にリンクしている場合に限られます。
imgタグのみの場合や、アルバムページへリンクしている場合は、これに含まれません。
ブログ開設時の初期設定では、ファイルアップロードされた画像はアルバムページへリンクしているので、
同画面レイヤー表示を有効化させるためには投稿設定の変更が必要です。
設定方法はコチラ

Albumボタンを非表示にする場合custom60.gif画像用テンプレートということで、表紙にはデフォルトアルバムへリンクボタンが表示させましたが、不要な場合はHTMLの~ 内の(a)と(b)の行を削除するか、スタイルシートの末尾に以下を追加すると表示されなくなります。
.go-album { display: none; }

詳しくは  コチラ


注意同カテゴリ前後ページのナビは関連記事リストの設定が必要です。
関連リストの設定方法はコチラ



スタイルシートに変更するとデザイン(背景色)変更できます。
GalleryBをDLし、スタイルシートを差し替えれば白背景で表示できます。


スクリプトの改変は禁止です。
詳しくはGalleryテンプレート利用規約をご確認ください。

HTML:GalleryA スタイルシート:Gallery共通CSS black
関連記事
スポンサーサイト



  • GalleryE(08/07)
  • GalleryP(08/07)
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
         
GalleryP  ←GalleryP 【2013年08月】の更新記事一覧 →GalleryE  GalleryE
 

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索