fc2ブログ
 

新着マーク(New)の表記を変更する

新着マーク(New)の表記を変更する

  • 記事下の広告を非表示にする(08/22)
  • アクセス解析を設置する(08/24)

New(新着マーク)について


Galleryテンプレートは72時間以内に更新(投稿)された記事・コメント・トラックバックについては、新着マーク(赤字でNew)が表示されます。
以下は新着マークが表示される時間や表記を変更する場合のカスタマイズです。

カスタマイズ



[菅理画面]⇒[環境設定]⇒【テンプレートの設定】をクリックして
テンプレートの管理]ページを開く


PCテンプレート [ テンプレート名 ] 適用中
[ テンプレート名 ] のテンプレート名変更
テンプレート名 のHTML編集
テンプレート名 のスタイルシート編集         こんなふうに上から順番に並んでいます。

HTML編集]部分をカスタマイズします。
以下の<head>~</head>内と<body></body>内の<!--titlelist_area-->~<!--/titlelist_area-->で囲まれた部分の2個所を探します。

<head>~</head>内

<head>
~ 中略 ~

<script type="text/javascript"><!--
var Timenow=new Date();
function nw(u1,u2,u3,u4) {
var nt=72; var c=new Date(u1,u2-1,u3,u4);
if (Timenow-c<3600000*nt) {
document.write('<span class="new">New</span>')}
}
--></script>

~ 中略 ~
</head>



<!--titlelist_area-->~<!--/titlelist_area-->内

<body>
~ 中略 ~
<!--titlelist_area-->
~ 中略 ~

<script type="text/javascript"><!--
var today=new Date();
function nw2(u1,u2,u3,u4) {
var nt=72; var c=new Date(u1,u2-1,u3,u4);
if (today-c<3600000*nt) {
document.write('<span class="new">New</span>')}
}
--><!--/titlelist_area-->

~ 中略 ~
</body>
~ 中略 ~
</body>



新着マークが表示される時間を変更する場合は赤字の部分の数値を変更します。
たとえば初期設定の更新後72時間から、24時間に変更したい時には赤字の数字を24に変更します。(注意:数字は必ず半角にしてください)

また新着マークは画像で表示することもできます。
青字の部分を使いたい画像のイメージタグ<img src="画像URL">と差し替えれば、更新後の所定の時間、新着マークはその画像で表示されます。

新着マークの文字色字体を変更したい場合には[HTML編集]の下にある[スタイルシートの編集]部分をカスタマイズします。

スクロールしていくと下の方に、下記のような場所があると思います。

/* =============================================
新着マーク
============================================= */
.new {
color : #ff0000;
font-family : "Times New Roman", "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", "MS Pゴシック", "MS PGothic", "Osaka",sans-serif;
font-style: italic;;
font-weight : normal;}



文字色を変更する場合は赤字の部分のカラコードを、
フォントを変更する場合は青色の部分のフォント名を変更し、
斜体文字を通常文字に変更する場合は紫色の部分を削除します。

更新 】 をクリックする。
関連記事
スポンサーサイト



  • 記事下の広告を非表示にする(08/22)
  • アクセス解析を設置する(08/24)
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

NoTitle

先ほど鍵コメさせていただきました。

アメブロから、全面的にこちらへ移行するべくいろいろと検討しているときに
Galleryテンプレートさんを知り、FC2への引っ越しをけついしました。
カスタマイズの技量など全くない私にはとてもありがたかったです。
本当にありがとうございました。

質問ですが、バックグラウンドに画像をいれたりの変更はNGでしょうか?

Re: NoTitle

DLとコメントありがとうございます。
テンプレート、お気に召していただけて、とても嬉しいです。

>質問ですが、バックグラウンドに画像をいれたりの変更はNGでしょうか?

アルバムタイプの画像変更は禁止させていただいておりますが、
御利用のテンプレートはギャラリータイプですので、問題なしです。

カスタマイズ記事はこれから少しづつアップしていく予定ですが、
ご不明な点があれば、ご遠慮なくお尋ねくださいませ。

アクセス解析

はじめまして。ここの管理者さまのテンプレを使わせてもらっています。
htmlのどこにアクセス解析(FC2)を配置していいのかわからないので、
よければ教えていただけないでしょうか?
</body>の直前に入れると、続きを読むが作動しなかったのでs・・
使用テンプレートは、GalleryBです。

あともしできるのなら、ここのブログの今使用しているテンプレも好きなので、
写真だけでなく動画(YouTube)なども一覧で表示とかも可能なのでしょうか??

Re: アクセス解析

DLとコメントありがとうございます。

> htmlのどこにアクセス解析(FC2)を配置していいのかわからないので、
> よければ教えていただけないでしょうか?


アクセス解析のタグについては先ほど解説記事をアップ致しましたので、ご参照ください。

http://gallerytemplate.blog.fc2.com/blog-entry-72.html

> </body>の直前に入れると、続きを読むが作動しなかったのでs・・

URLの表記がないので定かではないのですが、もしや、エリ様はエレクトーン関係のブログ主様のエリ様でしょうか?
それであれば、私も先ほど訪問者履歴から伺い、少々気になることがありましたので、コメントを残して参りました。
個別記事が開けない状態でしたので、管理画面からご確認くださいませ。

上のエリ様と別人でらっしゃる場合、現状を確認する必用がありますので、ブログアドレスをお知らせください。


> 写真だけでなく動画(YouTube)なども一覧で表示とかも可能なのでしょうか??

アルバムタイプはまだ未確認なのですが、ギャラリータイプのGalleryLであれば、動画もスライドショーされます。

尚、サポートの際にはサイトの現状を確認する必用がありますので、URLの表記をお願い申し上げます。
詳しくは、ご質問・サポートについてをご確認ください。
http://gallerytemplate.blog.fc2.com/blog-entry-41.html#support

NoTitle

初めまして、テンプレートを使わせて頂いてます。

ただ、ホームページビルダーWordPressでテンプレート作成をして、
FC2さんのブログテンプレートをGalleryさんのテンプレートを使わせて頂いて
いるのですが、
ブログ設定をしているのですが、反映されていないようです。

HTMLのURLの部分を変えることは、できますか?

テンプレートが崩れますか?

すみません素人なので、分からないので
教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願いします。

Re: NoTitle

DLとコメントありがとうございます。

> 初めまして、テンプレートを使わせて頂いてます。
>
> ただ、ホームページビルダーWordPressでテンプレート作成をして、
> FC2さんのブログテンプレートをGalleryさんのテンプレートを使わせて頂いて
> いるのですが、
> ブログ設定をしているのですが、反映されていないようです。
>
> HTMLのURLの部分を変えることは、できますか?
>
> テンプレートが崩れますか?
>
> すみません素人なので、分からないので
> 教えて頂けないでしょうか?
>
> 宜しくお願いします。

大変申し訳ないのですが、管理人はホームページビルダーもWordPressも、全く利用した事がないのでお役には立てません。
ただ、WordPressのテンプレートは、確か全てPHPで作成されているはずですが、
FC2ブログのテンプレートはPHPに対応していません。
ですから、ログだけならまだしも、テンプレートをそのまま持ってきて使うということは、
そもそも構造上、出来ない事ではないかと。

また、たとえ可能であったとしても、拙作テンプレは、FC2ブログ専用ですので、
FC2ブログ以外のWebサイトで御利用になる事はご遠慮いただきたいと存じます。

詳しくは利用規約をご確認ください。

http://gallerytemplate.blog.fc2.com/blog-entry-41.html#end

よろしく御理解ください。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
ご質問の前にカスタマイズに関するご質問のコメントは、他の方がその情報を共有・検索しやすくするため、最新記事や個々のテンプレートの説明記事ではなく、できるだけ   カスタマイズ解説記事からお願い致します。
尚、URL(ブログアドレス)が記載されていないご質問、シークレットコメントのみのご質問へはご返答致しません。
初めて投稿なさる前は必ず   ご質問・サポートについて をご確認ください。
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索