Galleryテンプレートの特色
Galleryテンプレートの特色
Galleyテンプレートの特色
Galleryテンプレートは、ブログでの写真・イラトの公開展示に特化した画像専用テンプレートです。
トップページが表紙ページ
HPサイト風に、その表紙からメニューが選べます。
画像一覧ページが自動作成
記事本文に自ブログでアップロードした画像を投稿するだけで、通常ブログ画面・カテゴリ・月別・タグ・検索ページではサムネイルが一覧が表示されます。
同画面レイヤー表示


投稿画像は閲覧画面のサイズに合わせて自動調節
IE7以上であれば、投稿した画像が表示スペースより大きい場合でも、画像がはみ出たり切れることなく、表示スペースに収まるサイズに自動調節されて表示されます。
縮小画面でも、元画像の大きさに関係なく、常に、表示スペースにぴったりとしたサイズで縮小表示されます。
CSSとHTMLの互換性
全てテンプレートのスタイルシートとHTMLは互換性があり、スタイルシートを変更すればテンプレートのデザイン(背景画像・背景色など)を変更できます。
尚、拙宅ブログ適用中のテンプレートは、JavaScript有効時、サイドメニュー先頭に、以下のような、プルダウンのセレクトフォームが表示されます。

スタイルシートを変更した場合の表示を確認できますので、お試しください。
サイトナビゲーション
ブログ中のどのページにも、主要なページへのナビゲーションがメニューバー・サイドメニューなど複数箇所表示されます。
◆Home | ブログトップページ |
◆Titlelist | 全記事一覧ページ(親子カテゴリ対応タイトルリスト) |
◆通常ブログ画面 | (ページ別)記事一覧ページ |
◆Album | デフォルトアルバム |
ページナビゲーション
関連リストを設定する事で、個別記事ページでは、投稿時系列順の前後ページリンクだけでなく、同カテゴリ前後ページのナビゲーションが表示されます。








主要ページではプラグイン非表示
見やすさ、解りやすさを重視し、よりHPサイト風にするために、主要なページからプラグインをはずしました。
プラグインは表紙と通常ブログ画面のみ表示されます。
校正・修正が容易

これは個々の記事の 編集画面へのリンクボタンです。
ログイン状態でクリックすると(オーナー限定で)編集画面が開きますので、記事の訂正更新が手軽にできます。
(ログアウトしている場合や、オーナー以外の方がクリックしてもその記事の編集画面は開きません。)
広告表示時もレイアウトが崩れない
更新が滞り広告が表示された場合も、不要な重複表示がないので、ページレイアウトが乱れません。
JavaScript無効時にも対応
JavaScriptが有効な状態で閲覧いただくことが望ましいですが、無効時にも対応した設定・表示になっております。有効時の表示とは多少の違いはありますが、閲覧に差しさわりはありません。
- 関連記事
-
- はじめに
- Galleryテンプレートの特色
- Galleryテンプレートの利用規約
スポンサーサイト
承認待ちコメント